第1回 RaspberryPiの種類と購入方法

この記事ではすべての種類について詳細に解説しません。

とりあえずどれ買えばいいのか知りたい人向けです。

 

すべての種類は以下URLに載ってます。

↓の公式サイトを見ると多くの種類があることがわかります。

Products Archive - Raspberry Pi

ただこの中で個人的に思う代表なものだけを紹介します。

 

 

・最も代表的なもの Raspberry Pi 3 , 3B+ 

f:id:cream3:20190106002637j:plain

これからRaspberry Piを始めようとする方には、とりあえずこれをおすすめします。

HDMI端子、USB端子、LAN端子、オーディオ端子、Wi-FiBluetooth、全て揃っています。Amazonで5000円で売っていました。私は3B系ならAmazonで購入しています。

3B+はこの間発売されました。3Bよりも性能がアップしていますが、大きさは3Bと同じです。

ネットではなく店頭で買うのであれば、秋葉原の「秋月電子通商」に売っています。(東京で電子部品買うならここです。他には千石電商などがあります。)

www.amazon.co.jp

・小さい&軽い&安い Raspberry Pi Zero , Zero W , Zero WH

f:id:cream3:20190106002420j:plain

Raspberry Pi Zero はかなり小さく、端子の種類も必要最低限になっています。

なにか作るときに省スペースにできるので私はいつもこっちを使っています。

ZeroとZero WとZero WHがどのように違うのかというと、

 

Zero→5ドル・ピンヘッダなしWi-FiなしBluetoothなし

Zero W→10ドル・ピンヘッダなしWi-FiありBluetoothあり

Zero WH→14ドル・ピンヘッダありWi-FiありBluetoothあり

 

私はWi-Fiを使って開発もしたりするので、いつもZero Wを使っています。

WHはそれにピンヘッダが付いただけです。はんだ付けをしたくないときは、そちらを買うと便利だと思います。

 

ここで、Zeroの価格をAmazonで見てみます。

Amazon CAPTCHA

2019年1月時点では、3020円でした。5ドルじゃないの?って思います。

結論から言うと、zero系はAmazonで買うと高いので、以下の購入先(私がよく使う)をおすすめします。

 

・スイッチサイエンス

スイッチサイエンスではRaspberry Pi以外でも電子部品を多く扱っています。

届くのも早いです。

www.switch-science.com

www.switch-science.com

www.switch-science.com

ちなみに、KSYというショップもあるそうです。

Raspberry Pi Shop by KSY

 

国内に在庫がないときは・・

海外から買いましょう。私がよく使っているのはPIMORONIです。

いつもPayPalでお買い物しています。

ただ、届くのに時間がかかるのと、送料が少しかかります。

届くまでに通常1週間~2週間くらいかかりますが、長いときで1ヶ月かかることもありました。

Raspberry Pi関係の他の拡張モジュールなんかも売っていたりします。

 

Raspberry Pi Zeroshop.pimoroni.com

Raspberry Pi Zero Wshop.pimoroni.com

Raspberry Pi Zero WH (pre-soldered)shop.pimoroni.com

 

次回はRaspberry Piの周辺機器について書こうと思います

 

 

第0回 RaspberryPiとは?

シングルボードコンピュータのイラスト

RaspberryPiについてこれから話していくよ

私が大学入ってものづくりをする部活に入ったときのこと、

「なんかマイコン的なやつ使ってなんか作ってみよー」と思い、どのマイコンボードにしようか考えてました。

すると、どこかの記事で「RaspberryPiを使ってみた」のような記事があり、「これからもっと流行る」とあったのでラズパイを購入したのがきっかけです。

Cbnhu3cUkAEP38r.jpg

RaspberryPiってなんすか?

「RaspberryPi」とかいて「ラズベリーパイ」と言いますが、略して「ラズパイ」と言うことが多いです。

 

ラズパイは簡単に言うと、”小さなパソコン”です。

普通のパソコンと同じくOSがあり、中にはいろいろソフトウェアもあります。

USB端子もありますし、HDMIで画面に接続もできます。オーディオ端子やLAN端子もあります。しかしながら、普通のパソコンに比べ、処理能力は低いです。

ブラウザを立ち上げて、ユーチューブだって見ようと思えば見えます。

 パソコンに熱中する人のイラスト(男性)

だったら普通のパソコンで良いのでは??

ってなると思います。

下の写真を御覧ください。私のラズベリーパイなんですけどね。

f:id:cream3:20190105023833j:image

 

 写真の下の方に細長いピンがたくさん生えているのがわかると思います。

このピンを使って、センサーから値を読み取ったり、モータを動かしたりすることができます。ここが決定的に普通のパソコンとは違う点だと思っています。

 

どんなものが作れるの?

使い方はいろいろあります。例えば、ラジコン・ロボット・ロガー・センシング・サーバーなどなどです。電子工作では、ラズベリーパイを使って制御をすることが多いです。使い方は本当にたくさんあります。あなた次第です。(まじで)

ã­ãããæé¤æ©ã«ä¹ãç«ã®ã¤ã©ã¹ã

でもなんか難しそうだよね

パソコンの基本操作に慣れている人であれば、いろいろな記事や本を読めば、どうにかなるとは思います。プログラミングを勉強すれば、もっと作れる幅が広がると思います。プログラミング言語は基本的にはPythonを使用しますが、C言語で作ることも可能です。

 

Arduino(アルディーノ)とラズパイどっちから始めればいい?

f:id:cream3:20190105031006p:plain

Arduino

Arduinoというマイコンボードが存在します。電子工作ではArduinoもよく使われます。

ラズベリーパイより、Arduinoの方が環境整えたりするのは、簡単だと思います。プログラミングも簡単です。

Arduinoより敷居は高いですが、Arduinoと違い、ネット接続も簡単であるのと、Wi-FiBluetooth、カメラもあったりするので、その分Arduinoよりも作れる幅はあります。

さらに、Arduinoでセンサーのデータを記録したいときは別途でSDカードを接続する回路を作る必要があります。RaspberryPiならば、その必要はありません。ここも大きな相違点です。

 

で、結局のところ・・

「電子工作でLED光らせたりモータ動かしてみたい」

のような簡単なものであれば、Arduinoをおすすめします。

pythonのプログラミングをしてみたい」

「画像処理して何かつくりたい

スマホ・PCをリモコンにしてラジコン作りたい」

「センシングして記録したい」

「カメラを使ってタイムラプスを作りたい」

のようなことであれば、RaspberryPiをおすすめします。

 

今回はこんなところで、終わりますが、次回は購入の仕方や種類について書いていこうかなぁってかんじです。

 

 

はてなブログをはじめてみた

誰この人?

こんにちは。

私の名前はくりーむさんです。

どうでもいいと思いますが、なんでそのIDにしたのかというと、

猫が好きで、ねこあつめの「くりーむさん」がとてもかわいいので、モンハンに出てくるアイルーの名前をくりーむさんにしたら、友人から、「cream3」っていうIDにすればwwみたいなこと言われたんで、こんなIDにしてみました。

 

 

猫かわいいよね 

何をかくの?

私は2年前からラズベリーパイ・Arduino・mbedとか使って電子工作をしてきました。

日記みたいな感じで記録を残してみたいところがあるので、電子工作以外の話も書きます。そうしないと、ネタがないからです。

 

 更新頻度は?

暇なとき・書きたくなったとき